![]() |
9月26日 今日はとうとうスイスとお別れです。関空へ帰る方たちは午前便で出発のため、朝ご飯を食べると空港へ行ってしまい、成田組は12時の集合時間までを自由に過ごすことになりました。私たちは、バスでコルナヴァン駅まで行き、ジュネーブをお散歩することにしました。 |
![]() |
コルナヴァン駅からモンブラン通りを抜け、ベルグ橋を渡りました。橋の真ん中にはルソー島という緑の公園のようなものがあり、ルソーの像があります。この写真は橋からレマン湖沿いの建物をうつしたものです。 |
![]() |
モンブラン通りの町並みです。歴史を感じるような古い建物がたくさんあるという印象でした。旧市街など、もっともっとお散歩したかったのですがそろそろ集合時間も近づき、バスでホテルまで戻ることにしました。 |
![]() |
楽しかった旅行もおしまい。14時40分発のルフトハンザドイツ航空でフランクフルトへ出発です。フランクフルトではマクドナルドへ行き、ジュースの量の多さとまわりの人々の大きさにびっくりしながら時間を過ごしました。この時、ドイツに入国し、出国したのですが、出国審査がとても厳しく、デジカメは写真を表示しなさいと言われました。フランクフルトからはJAL408便で、成田に帰ってきました。のんびりハイキングができて楽しい旅行でした。 |
![]() |
スイスひとことメモ |
---|---|
お食事 | 名物料理として、オイルフォンデュ、チーズフォンデュ、ラクレットを食べました。この中では特にチーズフォンデュがおいしかったです。本場のチーズフォンデュは日本人にとってはワインが強すぎるらしいので、私たちは少な目にしていただきました。あとは名物料理ではないですが、ホテルAlexのレストランでいただいた「トマトスープ」は本当にトマトの味が濃くておいしかったです。 |
服装 | 私たちの旅行は9月でしたが、ユングフラウヨッホ観光では、一面雪とのことでした。手袋を忘れた私たちは、前日にグリンデルワルドにあるスポーツ用品店に入り、そこでエーデルワイスの刺繍入り手袋を買うことができました。くつや洋服は買いませんでしたが、帽子からフリースまで何でもそろっていました。一通りは持っていって、後は気に入ったものを現地で買うのも楽しいかもしれません。 |
おみやげ | いろいろな所でアーミーナイフを売っています。中でも一番小さなタイプのものを主人が自分へのおみやげとして買いました。これはキーホルダーになるのですが、小さいながらもはさみ、ピンセット、爪楊枝などがついていて、とても便利です。 |